文法をマスターしても、英語ネイティブとの会話が成り立たないことがあります。それは、英会話が、ロジックの積み重ねと応答で展開していくことを押さえられていないからです。本書は、ロジックの型を集中して練習することで、英語の心の習慣=ロジックを習得することを目指します。
できれば「初級」をひととおり終えていることが望ましいでしょう。ロジカルな発話は、意見と理由から成りますから、最低でも2文で構成されます。最初は「初級」より簡単でも、最終的には「中級」「上級」のレベルを超えます。しかし、このロジックこそが、「初級/中級/上級」の文法に「心」を吹き込むことになるのです。
新型コロナウイルスの第三波が収束の兆しを見せ始め、緊急事態宣言が解除される地域も少しずつ増えていた2021年3月1日、筑摩書房の担当編集者からメールが届きました。「先ほど松本道弘先生から編集部にお電話があり、横山先生につないでほしいとおっしゃっている」という内容で、僕は息を呑みました。松本先生は、海外経験ゼロのまま、在日米国大使館の同時通訳者にまでのぼり詰めたレジェンドで、先生が1979年に刊行した『私はこうして英語を学んだ──秘伝初公開』(実日新書)は、僕を含む当時の全国の大学ESSのメンバーのバイブルでした。
ちょうど一年前の2020年の3月に、僕はちくまプリマー新書から自伝的英語史『英語バカのすすめ──私はこうして英語を学んだ』を刊行しており(この本の副題は、言うまでもなく先の本へのオマージュです)、それをお読みになった先生が、直接編集部にご連絡くださったのです。メールには先生の携帯番号が記されていて、僕ははじめて日本の英語史に名を刻む巨人、松本道弘先生と直接言葉を交わさせていただきました。
松本先生の最高傑作は、間違いなく1975年の『giveとget』(朝日出版社)でしょう。そこで先生は、次のように述べておられます。
日本人が英語がマスターできないのは才能がないからではない。英語を学ぶうえで、ぜひとも必要なロジックを知らないからである。ロジックを学ぶには、英語を徹底的に学ぶことである。(中途半端にやると何も得られない。その逆もまた真である。つまり、英語を学ぶということは、ロジックを学ぶことである。)
僕は、「英語を学ぶ真の目的はロジックを学ぶことである」という松本先生の英語観こそ、日本人にとっての英語学習の正しいあり方を示すものだったと思います。そしてその意味で、松本先生は、戦後日本の英語教育にもっとも大きい貢献を果たされた方でした。しかし、1980年代に入るとすぐ、松本先生はアメリカのNDT(National Debate Tournament)を観戦して衝撃を受け、英語ディベートの普及に大きく舵を切ります。「言葉のボクシング」とも呼ばれるディベートは、「形式論理」の世界でロジックを戦わせるものです。たとえば、「大谷は素晴らしい野球選手だ」という発言は、「どのように、なぜ素晴らしいのか」という論証責任を伴う主張です。当然、相手はその論証を求めてくるのですが、日常会話でこの発言に「どのように、なぜ」と食ってかかる人はいないでしょう。
ディベートはロジックを学ぶことに極めて有効であるものの、このように日常会話から乖離したバーチャルな論理ゲームになりがちです。誤解を恐れずにあえて言えば、このディベートへの急速な傾倒が、「英語を通してロジックを学ぶ」という松本先生の英語観の無限の可能性を著しく矮小化してしまったのではないかと、ひそかに僕は思っていました。
さらに1990年代に入ると、英語学習もタコツボ専門化し、もはや同じ英語とは思えないほど異なる英語学習が百花繚乱の様相を呈しています。しかし、人類史上、書かれない(文字のない)言語はあっても、話されない言語はなく、その事実が示す通り、言語の本質、言語の生命はスピーキングにあります。「ロジカルスピーキング」こそ、すべての英語学習が収斂すべき最終到達点であり、それはすなわち、1970年代に松本先生がはっきりと指差した「月」でした。
筑摩書房にお電話をくださった当時、松本先生は大阪の高槻市にお住まいで、僕が住む兵庫県三木市からは高速道路で車を飛ばせば一時間余り、コロナが落ち着いたら高槻でお目にかかるお約束をしながら、その後、まもなく第四波が襲来し、高槻訪問は無期延期となってしまいます。「いつか、いつか」とタイミングを計っているうち、松本先生がコロナによる肺炎で逝去されたという急報に接したのは、電話からちょうど一年後の2022年3月のことでした。
お電話でお話しした松本先生は、ずっと昔からお世話になっている恩師のようで、僕を「横山君」と呼び、まるで「あとのことを頼む」と言わんばかりでした。
この本は、松本先生が指した「月」を、ふたたび目指すものです。松本先生が生きておられたら85歳、きっとお願いしたに違いない「推薦のことば」には、どんな叱咤激励が綴られていたでしょうか。
- ナレーター: ジャック・マルジ
音声制作: エレック録音スタジオ
英語のハノンは、音声データをストリーミングとダウンロードの2形式で提供しています。
音声ダウンロードのご案内
- ダウンロードファイルはPC・タブレット・スマートフォン等でご利用いただけます。
- ファイルはMP3というデータで提供しています。
- 各ボタンをクリックすると、ダウンロードが開始されます。お使いのブラウザによっては、ファイルを任意の場所へ保存する必要があります。
- ダウンロードしたファイルは圧縮(ZIP形式)されていますので、展開する解凍ソフトが必要です。
- データをクリックすればそのまま聞いていただくこともできますが、端末によっては聞けない場合もあります。その場合は、Windows Media PlayerやiTunesなどの再生ソフトをご利用ください。
音声ストリーミングのご案内
- ストリーミングはPC・タブレット・スマートフォン等でご利用いただけます。
- 聞きたいTrack番号にカーソルを合わせてクリックすると再生されます。もう一度クリックしますと停止になります。また右側のスクロールバーを上下に動かすことで、下に隠れているほかのTrackを操作することができます。
- なお、無線LAN(Wi-Fi)に接続せず使用される場合は、通信料がかかります。また電波状況に左右されて再生に支障が出たり、お使いの携帯プランによっては使用制限がかかる場合もあります。そういった不具合がありましたら、お使いのキャリアにお問い合わせください。
上の回答では不十分なものもあるかと思いますが、こちらでもすべての端末の環境やケースについて動作確認をすることには限界があり、その点をどうかご了承ください。端末の環境によるところも多くありますので、キャリア会社にご相談いただくなど、適宜ご対応いただけましたら助かります。
よくあるご質問・推奨環境はこちら- 第1部
- 主観を表す形容詞
- Unit1
- 主観を表す形容詞
-
Unit1.1
もっと見る
-
Unit1.2
-
Unit1.3
-
Unit1.4
-
Unit1.5
-
Unit1.6
-
Unit1.7
-
Unit1.8
-
Unit1.9
-
- Unit2
- 助動詞(1) 弱い助動詞
-
Unit 2.1
もっと見る
-
Unit 2.2
-
Unit 2.3
-
Unit 2.4
-
Unit 2.5
-
Unit 2.6
-
Unit 2.7
-
Unit 2.8
-
Unit 2.9
-
- Unit3
- 助動詞(2) 強い助動詞
-
Unit 3.1
もっと見る
-
Unit 3.2
-
Unit 3.3
-
Unit 3.4
-
Unit 3.5
-
Unit 3.6
-
Unit 3.7
-
Unit 3.8
-
Unit 3.9
-
Unit 3.10
-
Unit 3.11
-
Unit 3.12
-
Unit 3.13
-
Unit 3.14
-
Unit 3.15
-
Unit 3.16
-
Unit 3.17
-
- Unit4
- 助動詞(3) 助動詞+have+p.p.
-
Unit 4.1
もっと見る
-
Unit 4.2
-
Unit 4.3
-
Unit 4.4
-
Unit 4.5
-
Unit 4.6
-
Unit 4.7
-
Unit 4.8
-
- 第2部
- 相手のWhy に答える
- Unit5
- Why-Because
-
Unit 5.1
もっと見る
-
Unit 5.2
-
Unit 5.3
-
Unit 5.4
-
Unit 5.5
-
Unit 5.6
-
Unit 5.7
-
Unit 5.8
-
Unit 5.9
-
Unit 5.10
-
Unit 5.11
-
Unit 5.12
-
Unit 5.13
-
Unit 5.14
-
Unit 5.15
-
Unit 5.16
-
Unit 5.17
-
Unit 5.18
-
Unit 5.19
-
Unit 5.20
-
Unit 5.21
-
- 第3部
- ロジカルな立論
- Unit6
- リーズニング
-
Unit 6.1
もっと見る
-
Unit 6.2
-
Unit 6.3
-
Unit 6.4
-
Unit 6.5
-
Unit 6.6
-
Unit 6.7
-
Unit 6.8
-
Unit 6.9
-
Unit 6.10
-
Unit 6.11
-
Unit 6.12
-
Unit 6.13
-
Unit 6.14
-
Unit 6.15
-
Unit 6.16
-
Unit 6.17
-
Unit 6.18
-
Unit 6.19
-
Unit 6.20
-
Unit 6.21
-
- 第4部
- ロジカルな同意
- Unit7
- 相手の三角ロジックに同意する
-
Unit 7.1
もっと見る
-
Unit 7.2
-
Unit 7.3
-
Unit 7.4
-
Unit 7.5
-
Unit 7.6
-
Unit 7.7
-
Unit 7.8
-
Unit 7.9
-
Unit 7.10
-
Unit 7.11
-
Unit 7.12
-
- 第5部
- ロジカルな反論
- Unit8
- 相手の三角ロジックに反論する
-
Unit 8.1
もっと見る
-
Unit 8.2
-
Unit 8.3
-
Unit 8.4
-
Unit 8.5
-
Unit 8.6
-
Unit 8.7
-
Unit 8.8
-
Unit 8.9
-
- Q ダウンロードは終わったようだが、ファイルが確認できない。
- A スマートフォンなどではダウンロードしたデータは決まった場所へ保存されるケースが多いようです。一見してはわかりませんが、例えばiPhoneの場合は、「ファイル」というフォルダーに格納されることが多くあります。各々のキャリアの環境によることが多いので、どうぞご確認ください。
- Q ファイルが確認できたが動かない。
- A ファイルは圧縮されていますので、解凍してください。PCは、付属の解凍ソフトをお使いください。iPhoneのiOS 12以前は解凍用のアプリをお使いください。なおAndroid やiOS 13以降のiPhoneなどではZIPファイルは、タップするだけで聞くことができます。
- Q 音声データの順番がバラバラになってしまう。
- A 各々のデータは本で付しているものと同じ名前(番号)をつけています。データは端末に取り込まれますと一般的にはその順番に並びます。
しかしMac PCでiTunesに取り込まれる場合は以下にご注意ください。
ダウンロードしたファイルを解凍して、iTunesを起動すると自動的には取り込まれますが、順番がバラバラになってしまう場合があります。その場合は、自動的に取り込まれたファイルを一度削除してください。その後改めて、iTunesのメニュー→「ファイル」→「ライブラリに追加」で解凍した該当のファイルを取り込んでください。
音声ダウンロード
ブラウザの音声ファイル再生プレーヤーよりご利用ください。
■パソコン
OS: Windows10以上(最新版)/macOS Catalina 10.15以上(最新版)
ブラウザ: Microsoft Edge(最新版)/Mozilla Firefox(最新版)/Google Chrome(最新版)/Safari(最新版)
※Microsoft Internet Explorer 11 はマイクロソフト社によるサポート・ポリシーに従い、推奨環境の対象外となります。
[ZIP形式ファイルの展開について]
ZIP形式のファイルを展開すると、音声ファイルが展開されます。ファイルを音楽プレーヤーで再生してください。
■タブレット・スマートフォン
OS: Android 10以上/iPhone iOS14 以上/iPad OS14以上
ブラウザ: Safari(最新版)/Google Chrome(最新版)
インターネット環境: Wi-Fi環境を推奨
[ZIP形式ファイルの展開について]
ZIP形式のファイルを展開するには、解凍アプリが必要です。Google Play、またはApp StoreからZIPファイルの解凍アプリをインストールしてください。
※音楽プレーヤー・解凍アプリの使用については、ご自分の責任においてご利用いただきますようお願い申し上げます。
音声ストリーミング
ブラウザの音声ファイル再生プレーヤーよりご利用ください。
■パソコン
OS: Windows10以上(最新版)/macOS Catalina10.15以上(最新版)
ブラウザ: Microsoft Edge(最新版)/Mozilla Firefox(最新版)/Google Chrome(最新版)/Safari(最新版)
※Microsoft Internet Explorer 11はマイクロソフト社によるサポート・ポリシーに従い、推奨環境の対象外となります。
■タブレット・スマートフォン
OS: Android 10以上/iPhone iOS 14以上/iPadOS 14以上
ブラウザ: Safari(最新版)/Google Chrome(最新版)
インターネット環境: Wi-Fi環境を推奨
横山雅彦/中村佐知子 著
スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル英語のハノン 初級
ISBN: 978-4-480-81582-8 定価: 1980円(10%税込) 発売日: 2021/04/07
購入する イギリス英語版はコチラ(有料) 英語のハノン 初級 特設ページ横山雅彦/中村佐知子 著
スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル英語のハノン 中級
ISBN: 978-4-480-81685-6 定価: 1870円(10%税込) 発売日: 2021/12/13
購入する 英語のハノン 中級 特設ページ横山雅彦/中村佐知子 著
スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル英語のハノン 上級
ISBN: 978-4-480-87913-4 定価: 1980円(10%税込) 発売日: 2022/04/07
購入する 英語のハノン 上級 特設ページ中村佐知子/横山雅彦 著
コミュニケーションのための英会話スーパードリル英語のハノン フレーズ編
ISBN: 978-4-480-81688-7 定価: 1980円(10%税込) 発売日: 2023/3/1
購入する 英語のハノン フレーズ編 特設ページ横山雅彦 著
グローバルコミュニケーションのためのロジカルスピーキング英語のハノン ロジック編
ISBN 978-4-480-81699-3 定価: 2,090円(10%税込) 発売日: 2025/04/08
購入する