1957年、京都府生まれ。京都大学フィールド科学教育研究センター教授。大学では水産学科で海の研究、卒業後は霞ヶ関の水産庁に勤務。その後大学に戻り、研究者となる。最初は魚にある耳石や鱗などの固い組織から、育った環境を過去にさかのぼって推定できることに興味をもったが、タイでのウミガメ調査をきっかけにメコンオオナマズやジュゴンの研究を行うように。現在、日本バイオロギング研究会会長を務めている。

荒井修亮

の本

いま話題の本