土田陽介
( つちだ・ようすけ )土田 陽介(つちだ・ようすけ):1981年生まれ。一橋大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。浜銀総合研究所を経て、現在は三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部副主任研究員。海外マクロ経済調査(主に欧州)を担当。日本大学、関東学院大学などで非常勤講師を務めるほか、学会誌や経済誌への投稿多数。著書『ドル化とは何か』(ちくま新書、2019年)、『コロナ危機とEUの行方(Web日本評論e-book)』(共著、日本評論社、2021年)など。
loading...
ドル化とは、日々の経済活動において、国内通貨のみならず米ドルなど信用力が高い外国通貨が使われる経済現象である。財政破綻を迎えた新興国においてその動きが顕著だが、いまや先進国最悪の財政を抱える日本でも、人々が資産防衛の為に預金を米ドルに交換し、日々の決済を米ドルで行う日がやってくるかもしれない。本書では歴史的なドル高の裏で世界的に進んだドル化の分析を通じて、日本で行われている経済運営の見直しを提言する。
第1章 ドル化とは何か―通貨の信認が低下した世界
第2章 なぜドル化は米ドルで生じるのか―基軸通貨米ドルの特徴
第3章 経済発展を阻むドル化―トルコのケース
第4章 国力衰退をもたらしたドル化―アルゼンチンのケース
第5章 通貨危機とドル化―断ち切れない負の連鎖
第6章 日本で米ドルが使われる日―忍び寄るドル化の足音
終章 見直されるべき経済運営―再び通貨の安定が問われる時代へ
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。