API Error: too_many_requests

loading...

ちくま新書

英語脳スイッチ!

——見方が変わる・わかる英文法26講

英文法に現れる「世界の捉え方」「人間関係の捉え方」をスイッチすれば、英語の見方が変わる・わかる!「そうだったのか」が連続の、英語学習スタートの必携書。

定価

990

(10%税込)
ISBN

978-4-480-07553-6

Cコード

0282

整理番号

1724

2023/05/09

判型

新書判

ページ数

224

解説

内容紹介

英文法に現れる「世界の捉え方」「人間関係の捉え方」をスイッチすれば、英語の見方が変わる・わかる!「そうだったのか」が連続の、英語学習スタートの必携書。

目次

序章 「英語脳」とは?
第1章 日本語脳と英語脳の「ものの見方」はこんなに違う(文法の違いは「ものの見方」の違い
英語と日本語では重視するものが違う―『千と千尋の神隠し』に見る日英のセリフの違い1 ほか)
第2章 英文法に現れる「英語脳」が見る風景(幽体離脱の英語表現
時間も日本語は「臨場感」、英語は「俯瞰」 ほか)
第3章 「状況」を利用する英語の意外な戦略(日本語の会話は「共感」で進み、英語の会話は「why」で進む
英語は「原因」が好き・日本語は「不可抗力」が好き ほか)
第4章 英語脳が考える「もうひとつの丁寧さ」(助動詞の持つ「意味」と「力の用法」と「判断の用法」
まずは知っておこう、「willの根っこ」は「未来」ではない ほか)
第5章 メタファーとメトニミーが作る「多義語」の世界(メタファー:人はなぜ「時間」という概念を理解できる?
on世界:Russia’s war on Ukraineはなぜin Ukraineじゃない? ほか)

著作者プロフィール

時吉秀弥

( ときよし・ひでや )

時吉 秀弥(ときよし・ひでや):兵庫県出身。神戸市外国語大学外国語学部英米語学科卒。米国ルイジアナ州チューレン大学にて国際政治を学ぶ。落語家の弟子、ラジオパーソナリティなどを経て、予備校では20年以上にわたり大学受験生を教える。東京言語研究所にて池上嘉彦東京大学名誉教授、西村義樹東京大学准教授(当時。現教授)、尾上圭介東京大学教授(当時。現名誉教授)、上野善道東京大学名誉教授らのもとで認知言語学、日本語文法、音声学などを学び、2010年、同所で理論言語学賞を受賞。現在(株)スタディーハッカーにてシニアリサーチャーを務めつつ、同社制作のYouTubeチャンネル「時吉秀弥のイングリッシュカンパニーch」にて英語学習法や英文法の解説を発信。著書に『英文法の鬼100則』『英熟語の鬼100則』『英文法の鬼1000問』(明日香出版社)『英文法の極意』(アスク出版)『日本人の英文法』(宝島社新書)。自称「英語職人」。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま新書」でいま人気の本

いま話題の本