紀元前のギリシャの歴史(おそらくはその歴史の一部であろうと思うが?)を納得しながら理解させられた。写真集ではないかと見紛う程に、見入ってしまう出来の良く、多数の写真を裏付けに書かれた文面は、重い文章と軽やかな文章とが混じり、作家のセンスの良さに気付かされた。困難な作業であったと思うし、実際、1982年取材旅行後、2005年11月の刊行まで20年を費やしたのも合点がいく。
loading...
内容紹介
西洋文明の核心にはギリシャ・ローマ文明とキリスト教思想がある。この2つが連環するのがエーゲ海。沿岸に点在する無数の遺跡には、西洋文明を理解するための鍵が隠されている…。「知の巨人」がレンタカーで8000kmを駆けめぐり、神と歴史と人間について深い洞察をめぐらせる。人類の思考の普遍性に立って、ヨーロッパがおこなった精神の活動を再構築する壮大な思索旅行記。
目次
序章 エーゲ 永遠回帰の海
第1章 聖山アトスへ
第2章 アポロンとディオニュソス
第3章 聖なる神と性なる神
第4章 ネクロポリスと黙示録
終章 終末後の世界
この本への感想
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。
「ちくま文庫」でいま人気の本
これから「大人」になる人たちへ
ちくま文庫
君は永遠にそいつらより若い
津村記久子
著
ちくま文庫
倚りかからず
茨木のり子
著
ちくま文庫
酒場學校の日々
─フムフム・グビグビ・たまに文學
金井真紀
著
単行本
増補版 大人のための国語ゼミ
野矢茂樹
著
ちくまプリマー新書
人生のレールを外れる衝動のみつけかた
谷川嘉浩
著
ちくまプリマー新書
やらかした時にどうするか
畑村洋太郎
著
ちくま学芸文庫
貞観政要
呉兢
著
守屋洋
訳
ちくま学芸文庫
人間の条件
ハンナ・アレント
著
志水速雄
訳
ちくまプリマー新書
ルールはそもそもなんのためにあるのか
住吉雅美
著
ちくま新書
まさかの税金
─騙されないための大人の知識
三木義一
著