井伏鱒二
( いぶせ・ますじ )井伏 鱒二(いぶせ・ますじ):1898-1993年。広島県福山市生まれ。本名満寿二。はじめは画家をも志すも、やがて文学に専心し、『鯉』『山椒魚』で文壇に登場。独自のユーモアと哀感ただよう多くの作品を書いた。主な作品に『へんろう宿』『漂民宇三郎』『珍品堂主人』『黒い雨』など。『井伏鱒二全集』全28巻別巻2がある。
loading...
座談の名手といわれた井伏は多くの対談を残した。釣、旅、文学等、話題の豊かさと対談相手の多彩さは比類がなく、昭和時代の貴重な証言である。
最近南方みやげ話(大木惇夫)
風流田舎ばなし(秋野不矩)
郷土巡礼 広島(大原博夫)
釣人生よもやま艶ばなし(野間仁根)
釣と酒と(上林暁)
作家の素顔(河盛好蔵)
釣 酒 文学 電話(米沢滋)
井伏文学の周辺(河盛好蔵)
新春釣談話(藤原審爾)
憎めない“演技の人”太宰治(伊馬春部)〔ほか〕
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。