
loading...
内容紹介
北京、上海はもとより青島省、延辺朝鮮族自治州、さらに「北朝鮮」へ。中国に長期滞在して、できるだけ多くの人と語り、見て、聞いた雄大な〈現代史〉。
目次
第1部 今、中国を見る、考える(大寨「再訪」
農村の「実事求是」をつづける
「人民公社」にかかわっての基本認識
「革命的県城」の形成
土台としての「人民公社」そして「社会主義」
社会主義的土台の形成と侵蝕
「先進国」と「第三世界」
「工場公社」の解体?
「幹部」と「ゴロツキの一団」
「自主管理」とその問題のひろがり ほか)
第2部 「体感」日録(北京
武漢
韶山
長沙
広州
深〓
福州
泉州
厦門
仏山
遵義
貴陽
大理 ほか)
門外漢の中国自動車ばなし(「自転車の国」の車
《You know the chinese driving?》
車の背後のくらしの話
「北国の春」とベートーベン
義務教育に「自動車実習」のある国
村の自動車屋さん
自動車をつくる人、眺める人)
第3部 ’84年・中国、朝鮮、日本(ナミダの意味
白頭山の両側で
ゆたかさと自由
中国の「社会主義」をくらしに即して考える
くらしと原理と世界)
「人間の顔」と「社会主義」
平和の基盤としての日中「友好」
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。
「単行本」でいま人気の本
単行本

著
訳
旅に出たくなる本
単行本

つげ義春が語る 旅と隠遁
つげ義春
著
単行本

新しいメキシコ・ガイド
─メキシコシティ プエブラ オアハカ
長屋美保
著
福間優子
著
単行本

旅のスケッチ
─トーベ・ヤンソン初期短篇集
トーベ・ヤンソン
著
冨原眞弓
訳
ちくま文庫

旅人まんが 鉄道篇
山田英生
編
ちくま文庫

居ごこちのよい旅
松浦弥太郎
著
若木信吾
写真
ちくま文庫

地理学者、発見と出会いを求めて世界を行く!
水野一晴
著
ちくま文庫

ドライブイン探訪
橋本倫史
著
ちくま学芸文庫

古代ローマ旅行ガイド
─一日5デナリで行く
フィリップ・マティザック
著
安原和見
訳
ちくまプリマー新書

ランキングマップ世界地理
─統計を地図にしてみよう
伊藤智章
著
ちくま新書

パリ 華の都の物語
池上英洋
著