これが80年前の社会の様子とは思えない位、現在と似ている。「貪欲と恐怖」社会を動かす人間の本質は変わらないことをこの本は教えてくれる。80年前は、最終的に戦争という多くの人命を犠牲にする事でようやく恐慌から脱出した。今回も不幸を繰り返すのか?オバマのグリーン・ニューディール政策は効果を上げる事ができるのか?続編の「シンス・イエスタディ」も是非復刊して頂きたい。早く読んで自分なりに見通しを立てたい。
loading...
内容紹介
車、不動産ブーム、性の解放…。「黄金の20年代」から「現代」が始まった。
目次
1章 プレリュード―1919年5月
2章 常態への復帰
3章 「赤」の脅威
4章 回復期に向かうアメリカ
5章 生活のしかたと道徳の革命
6章 ハーディングと醜聞
7章 クーリッジ時代の繁栄
8章 誇大宣伝時代
9章 知識人の反乱
10章 アルコールとアル・カポネ
11章 ふるさと、なつかしきフロリダ
12章 大強気相場
13章 崩壊
14章 余波―1930年、31年
この本への感想
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。
「ちくま文庫」でいま人気の本
旅に出たくなる本
単行本

つげ義春が語る 旅と隠遁
つげ義春
著
単行本

新しいメキシコ・ガイド
─メキシコシティ プエブラ オアハカ
長屋美保
著
福間優子
著
単行本

旅のスケッチ
─トーベ・ヤンソン初期短篇集
トーベ・ヤンソン
著
冨原眞弓
訳
ちくま文庫

旅人まんが 鉄道篇
山田英生
編
ちくま文庫

居ごこちのよい旅
松浦弥太郎
著
若木信吾
写真
ちくま文庫

地理学者、発見と出会いを求めて世界を行く!
水野一晴
著
ちくま文庫

ドライブイン探訪
橋本倫史
著
ちくま学芸文庫

古代ローマ旅行ガイド
─一日5デナリで行く
フィリップ・マティザック
著
安原和見
訳
ちくまプリマー新書

ランキングマップ世界地理
─統計を地図にしてみよう
伊藤智章
著
ちくま新書

パリ 華の都の物語
池上英洋
著