loading...

ちくま学芸文庫

分析哲学を知るための 哲学の小さな学校

現代の知を総展望!

数々の名テキストで哲学ファンを魅了してきた分析哲学界の重鎮が、現代哲学を総ざらい! 思考や議論の技を磨きつつ、哲学史を学べる便利な一冊。

定価

1,430

(10%税込)
ISBN

978-4-480-09515-2

Cコード

0110

整理番号

-38-1

2013/02/06

判型

文庫判

ページ数

320

解説

内容紹介

数々のロングラン教科書で英米の哲学ファンを魅了してきた分析哲学界の重鎮が、一般読者むけにその歴史を総ざらいし、コンパクトにまとめた便利なテキストブック。デイヴィドソン、ダメット、パトナム、クリプキ、ローティなどの分析哲学のコアな議論を整理しながら、デリダ、フーコーをはじめとするフランス哲学との意外な影響関係、ポパー、クーン以降の科学哲学とのかかわり合いまで概観。分析哲学が登場した背景や、その位置づけも一挙にわかる。思考や議論の技を磨きつつ、用語と歴史もじっくり学べる、現代哲学史の名著。

目次

第1章 序論―変化と連続(マルクス主義
言語学 ほか)
第2章 構造と統語論(ソシュール理論とその影響
構造主義者たち ほか)
第3章 統語論から意味論へ(カッツとフォーダーの意味論
モンタギュー―形式化された人工言語 ほか)
第4章 デイヴィドソンとダメット(デイヴィドソンの仕事(心理学の哲学
意味論)
ダメットの仕事(言語哲学
反実在論))
第5章 実在論と相対主義(パトナム以前
パトナムの科学哲学 ほか)

著作者プロフィール

ジョン・パスモア

( ぱすもあ,じょん )

John Passmore<br/>1914-2004年。オタゴ大学、オーストラリア国立大学教授などを歴任し、オクスフォード大学、ケンブリッジ大学の客員教授やプリンストン大学のセミナー担当教授を務めた。英米哲学の分野で数々の名著を世に送り出し、とくに“A Hundred Years ofPhilosophy”は、現代哲学の定番の教科書となった。邦訳に『科学と反科学』『自然に対する人間の責任』など。

大島保彦

( おおしま・やすひこ )

1955年生まれ。駿台予備学校英語科講師。著書に『英語長文問題集』『東大入試問題に隠されたメッセージを読み解く』、共著に『哲学者たちは授業中』など。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま学芸文庫」でいま人気の本

いま話題の本