loading...
内容紹介
文学のみにこだわらず、わが国の近代化を推し進めた思想的著作や文化的基礎資料を包含した一大パノラマ。毎日出版文化賞、菊池寛賞に輝いた全100巻の紙では最後の復刊。
目次
赤穗義士實話 重野安繹
兒島高徳考 重野安繹
平家物語源平盛衰記は誤謬多し 星野恒
太平記は史學に益なし 久米邦武
神道ハ祭天の古俗 久米邦武
“「史海」再録に際しての序跋” 田口鼎軒
神道者諸氏に告ぐ 田口鼎軒
神道は祭天の古俗と云へる文章に付問答の始末 倉持治休他
上世年紀考 那珂通世
史家としてのマルクス 坪井九馬三
時勢とナポレオン 箕作元八
日韓古史斷より 吉田東伍
歴史と人傑 白鳥庫吉
倭女王卑彌呼考 白鳥庫吉
歴史より觀たる自殺特に情死 三上參次
卑彌呼考 内藤虎次郎
法隆寺金堂塔婆及中門非再建論 關野貞
日本中世史第壹卷 原勝郎
關野平子二氏の法隆寺非再建論を駁す 喜田貞吉
國史之教育より 喜田貞吉
天慶の亂を論ず 三浦周行
日本近世史第一卷上冊一 内田銀藏
史論の流行 津田左右吉
武士道の淵源に就て 津田左右吉
三味線の傳來 津田左右吉
我が國日記の沿革を述べて馬琴翁の日記鈔に及ぶ 黒板勝美
セーリグマン教授の「歴史の經濟的説明」 河上肇
史學原序及目録・第一編(上・下) G・G・ゼルフィー
史學會雜誌編纂ニ付テ意見 ルドウヰヒ・リース
西洋史學の本邦史學に與へたる影響(今井登志喜)
思ひ出
コンテンツリンク
「明治文學全集」特設ページ
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。
「シリーズ・全集」でいま人気の本
夏休みにぴったりの本
シリーズ・全集

ムーミン・コミックス 3 ムーミン、海へいく
トーベ・ヤンソン
著
ラルス・ヤンソン
著
ちくま文庫

クマにあったらどうするか
─アイヌ民族最後の狩人 姉崎等
姉崎等
著
片山龍峯
聞き書き
ちくま文庫

初夏ものがたり
山尾悠子
著
酒井駒子
絵
ちくま文庫

落語百選 夏
麻生芳伸
編
ちくま文庫

教科書で読む名作 夏の花ほか 戦争文学
原民喜
著
武田泰淳
著
シリーズ・全集

苦手から始める作文教室
─文章が書けたらいいことはある?
津村記久子
著
ちくま学芸文庫

翔太と猫のインサイトの夏休み
─哲学的諸問題へのいざない
永井均
著
ちくまプリマー新書

16歳からの相対性理論
─アインシュタインに挑む夏休み
佐宮圭
著
松浦壮
監修
ちくま新書

使える! 予習と復習の勉強法
─自主学習の心理学
篠ケ谷圭太
著
ちくま新書

やりなおし高校地学
─地球と宇宙をまるごと理解する
鎌田浩毅
著