loading...

ちくま文庫

鉄に聴け 鍛冶屋列伝

鍛冶がつくる鉄の道具は、人間に様々な営みを可能にする。包丁、鉈、刀。用途にあった刃物をつくる鍛冶屋を訪れ、技能の深奥と職人の執念に迫るルポ

定価

990

(10%税込)
ISBN

978-4-480-43617-7

Cコード

0195

整理番号

-14-2

2019/09/09

判型

文庫判

ページ数

368

解説

内容紹介

鍛冶は火を自在に操り、鉄を打ち鍛え、使い手の用途にあわせて造形を調整する。包丁、鉈、刀など、練達の職人技によって生み出される鉄の道具は、人間のさまざまな営みを可能にし、日本の文化と社会を支えてきた。鍛冶修業を続けてきた著者が、名工を訪れ、伝統的な鍛冶文化の深奥と職人たちの執念を描く体験ルポルタージュ。

目次

1(鮎の切り出しナイフ―「三代助丸」碓氷金三郎(新潟県与板町)
ブッシュナイフ―稲越登(鉈鍛冶、新潟県三条市)
魚捌きナイフ―矢矧幸一郎(鋏鍛冶、千葉県館山市) ほか)
2(鞴
火床
治具 ほか)
3(鍛冶炭―久保田照夫(炭焼き人、岩手県九戸村)
研ぎ―江川保(研ぎ師、東京都)
剣鉈―山中秀人(山師、埼玉県秩父市) ほか)

著作者プロフィール

遠藤ケイ

( えんどう・けい )

1944年生まれ。もの描き。四十年来、民俗学をテーマに、絵と文による執筆活動を続けている。取材先では、ときにはみずから仕事を手伝い、ともに酒を酌み交わし、その技量と境地に深く寄り添ってきた。主な著書に、『熊を殺すと雨が降る』(ちくま文庫)、『暮らしの和道具』(ちくま新書)、『男の民俗学』(小学館文庫)など多数ある。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま文庫」でいま人気の本

いま話題の本