寺山修司
( てらやま・しゅうじ )1935年、青森県生まれ。54年「チェホフ祭」で短歌研究新人賞特選を受賞、脚光を浴びる。早稲田大学教育学部在学中にネフローゼを発病、4年間の療養生活を送ったのちに劇団、演劇実験室「天井棧敷」結成。劇作家・演出家として活動のかたわら、映画監督、詩、小説、批評、歌謡、競馬評論など、国内外で様々な分野の才能を発揮した。1983年5月、旺盛な仕事のさなかに逝去。
loading...
一九六〇年代、哀しみとしたたかさに満ちた東京の肖像。週刊『アサヒグラフ』誌上で連載された幻のピクチャーエッセイの文庫化。解説 堀江秀史