loading...

ちくま新書

新左翼と天皇

——炎と爆弾の時代

日米安保闘争、ベトナム反戦運動、内ゲバ、成田空港建設反対・三里塚闘争、企業テロ、反天皇制闘争……。何が彼らを無謀な爆弾ゲリラへと駆り立てたのか。

定価

1,012

(10%税込)
ISBN

978-4-480-07705-9

Cコード

0236

整理番号

1883

2025/10/06

判型

新書判

ページ数

256

解説

内容紹介

日米安保闘争、ベトナム反戦運動、内ゲバ、成田空港建設反対・三里塚闘争、企業テロ、反天皇制闘争……。何が彼らを無謀な爆弾ゲリラへと駆り立てたのか。

著作者プロフィール

井上亮

( いのうえ・まこと )

1961年大阪生まれ。86年日本経済新聞社に入社。東京、大阪の社会部で警視庁、大阪府警、法務省などを担当。現在、編集委員(皇室、近現代史)。元宮内庁長官の「富田メモ」報道で2006年度新聞協会賞を受賞。著書に『非常時とジャーナリズム』(日経プレミアシリーズ)、『天皇と葬儀――日本人の死生観』(新潮選書)、『焦土からの再生――戦災復興はいかに成し得たか』(新潮社)、『熱風の日本史』(日本経済新聞出版社)、『忘れられた島々――「南洋群島」の現代史』(平凡社新書)、『昭和天皇は何と戦っていたのか――「実録」で読む87年の生涯』(小学館)、共著に『「東京裁判」を読む』『「BC級裁判」を読む』(ともに日経ビジネス人文庫)がある。

「ちくま新書」でいま人気の本

夏休みにぴったりの本