loading...

定価

6,380

(10%税込)
ISBN

978-4-480-79024-8

Cコード

1310

整理番号

1999/11/25

判型

A5判

ページ数

500

解説

内容紹介

ラディカルな問いかけ疾走しつづける思考。哲学者ミシェル・フーコーは行動する。「監獄情報グループ」の活動をめぐる政治的発言をたて軸として、ドゥルーズとの歴史的対話「知識人と権力」、「デリダへの回答」、「ニーチェ、系譜学、歴史」など、密度の高いテクストが紡がれる。

目次

ニーチェ、系譜学、歴史(伊藤晃訳)
ミシェル・フーコーとの対談(慎改康之訳)
GIP(監獄情報グループ)の宣言書(大西雅一郎訳)
監獄について(大西雅一郎訳)
監獄についての調査、沈黙の鉄格子を打ち破ろう(大西雅一郎訳)
ミシェル・フーコーとの対話(大西雅一郎訳)
監獄は到る所にある(大西雅一郎訳)
序文(大西雅一郎訳)〔ほか〕

著作者プロフィール

ミシェル・フーコー

( ふーこー,みしぇる )

1926年フランス・ポワティエ生まれ。高等師範学校で哲学を専攻、ヨーロッパ各国の病院・研究所で精神医学を研究する。1969年よりコレージュ・ド・フランス教授。1984年没。主著に『精神疾患とパーソナリティ』『狂気の歴史』『臨床医学の誕生』『言葉と物』『知の考古学』『監視と処罰』『性の歴史』がある。

蓮實重彦

( はすみ・しげひこ )

1936年東京生まれ。60年東京大学仏文学科卒業。同大学大学院人文研究科仏文学専攻修了。65年パリ大学大学院より博士号取得。東京大学教養学部教授(表象文化論)、東京大学総長を歴任。東京大学名誉教授。仏文学にとどまらず、映画、現代思想、日本文学など多方面で精力的な評論活動を展開し続けている。著書に『表層批評宣言』『凡庸な芸術家の肖像』『映画の神話学』『シネマの記憶装置』『映画はいかにして死ぬか』『映画 誘惑のエクリチュール』『監督 小津安二郎〔増補決定版〕』『齟齬の誘惑』『映像の詩学』『『ボヴァリー夫人』論』『伯爵夫人』ほか多数。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「シリーズ・全集」でいま人気の本

いま話題の本