loading...

ちくま学芸文庫

リヒテルは語る

天才ピアニストの遺した言葉 豊かなイメージの横溢

天才ピアニストの想像力がほとばしる。音楽や演奏について、演劇や美術について、心を許した者に明かしたきらめくような言葉の数々。遺稿を増補。

定価

1,540

(10%税込)
ISBN

978-4-480-09614-2

Cコード

0173

整理番号

-8-1

2014/03/10

判型

文庫判

ページ数

416

解説

内容紹介

「ショパンのスケルツォ第4番。あれはまだ飛び方を習得していない天使を描いている」―日本との関係も深い20世紀最大のピアニスト、スヴャトスラフ・リヒテルが、駆け出しの演出家に語った驚きの言葉のかずかず。音楽作品が描き出す物語、他の芸術分野への連想、著名な人たちの思い出などがいきいきと語られる。プルーストやシェイクスピアを引用し、フェルメールやピカソを評し、フェリーニやクロサワを讃える。天才の想像力が全開する類いまれな一冊。文庫化に際し、「八月を想う貴人」を増補。

目次

そもそもの始まり
第1部 一九七九‐一九八三年(ウィーンの謝肉祭(シューマン)
抵抗の魂(シューベルト)
パックの踊り(ドビュッシー)
人間とピアノ(ベートーヴェン)
私は葬儀で演奏する(サン=サーンス) ほか)
第2部 一九九二年のリヒテル(デルフトの眺望(ドビュッシー)
楽曲をめぐる五十五の断想)
八月を想う貴人―キエフでの一日

著作者プロフィール

ユーリー・ボリソフ

( ぼりそふ,ゆーりー )

キエフ生まれのロシアの演出家・映画監督。名優オレク・ボリソフの息子。レニングラード音楽院に学び、モスクワ室内歌劇場等でオペラ・演劇の演出多数。映画監督作に『悪魔よ、私は退屈だ』(1993年)など。オペラの台本も手がけた。

宮澤淳一

( みやざわ・じゅんいち )

1963年生まれ。青山学院大学総合文化政策学部教授。著書に『グレン・グールド論』、訳書に『マクルーハン』『グレン・グールドは語る』、共訳書に『音楽の文章術』など。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま学芸文庫」でいま人気の本

いま話題の本