網野善彦
( あみの・よしひこ )1928─2004年。山梨県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。名古屋大学助教授、神奈川大学短期大学部教授、同大学特任教授を歴任。歴史家。専攻は日本中世史、日本海民史。著書:『蒙古襲来』『日本中世の非農業民と天皇』『無縁・公界・楽』『異形の王権』『日本社会の歴史(上・中・下)』『「日本」とは何か』『日本の歴史をよみなおす(全)』『日本中世都市の世界』他多数。
loading...
日本は決して「一つ」ではなかった! 中世史に新次元を開いた著者が、日本の地理的・歴史的な多様性と豊かさを平明に語った講演録。 【解説: 五味文彦 】
1,100
円978-4-480-09618-0
0121
-17-5
2014/04/09
文庫判
352
頁日本の地理的・歴史的・社会的な多様性や豊かさをわかりやすく語った歴史の常識をくつがえす幻の名講義。
第1章 日本史の転換点としての中世―東国と西国(内藤湖南の発言をめぐって
若狭の漁村に見る日本の中世像 ほか)
第2章 “無縁の原理”と現代―『日本中世の民衆像』と『無縁・公界・楽』を読んで(質疑応答 私にとっての戦時期と戦後一〇年
ワク組みのなかでの思考 ほか)
第3章 新たな視点から描く日本社会の歴史(日本人とインディオの共通点
「農民」と「非農業民」 ほか)
第4章 日本人・日本国をめぐって―中世国家成立期の諸問題(「日本民族」とは
「日本論」再検討の必要性 ほか)
第5章 時宗と「一遍聖絵」をめぐって(「一遍聖絵」の時代背景
都市的な場の出現と市庭 ほか)
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。