loading...

ちくま文庫

定本艶笑落語 3

——艶笑落語名演集

定価

880

(10%税込)
ISBN

978-4-480-03633-9

Cコード

0176

整理番号

-5-19

2001/05/09

判型

文庫判

ページ数

352

解説

内容紹介

「きいているご婦人が、アラと顔をあからめる程度でしょうね。居たたまれなくなって、席を立つなんざぁ、もういけません」(三遊亭円生)。古今亭志ん生、橘ノ円都といった大長老の口跡が聞こえてくるような、艶笑落語名演集。その顔ぶれ演題すべてがベストの決定版。話芸の中の“お色気”をぞんぶんに堪能していただきたい。

目次

鈴ふり(古今亭志ん生)
松茸(三遊亭円歌)
宿屋かか(橘ノ円都)
雑話 橘之助色ざんげ(土橋亭里う馬)
女護が島(島めぐり)(三遊亭百生)
有馬小便(桂小南)
目ぐすり(都家歌六)
宿屋ぼぼ(橘家円太郎)
蛙茶番(三遊亭金馬)
鼠の耳(林家染語楼)
妻投げ(古今亭甚語楼)
茶漬け間男(林家染丸)
姫かたり(古今亭志ん生)
下口(橘ノ円都)
紙入れ(古今亭志ん生)
人形の目(露乃五郎)
大神宮(初代 柳家小せん)
錦の袈裟(三遊亭金馬)
時計屋(林家染語楼)
吉田御殿(古今亭志ん好)
にせ金(三代目 蝶花楼馬楽)
まちがい(橘家円太郎)
尻餅(三笑亭可楽)
鬼門風呂(橘ノ円都)

著作者プロフィール

小島貞二

( こじま・ていじ )

1919年3月、愛知県豊橋市生まれ。新聞記者、放送作家を経て演芸・相撲評論家。日本放送作家協会会員、国立劇場演芸場運営委員、笑芸研究「有遊会」代表、相撲研究「貞友会」顧問、朝日新聞千葉版「千葉笑い」選者。著書に『落語名作全集』全7巻『漫才世相史』『びんぼう自慢』(編)『決定版・快楽亭ブラック伝』「相撲丸豆本」全10巻『力士雷電』全3巻『定本艶笑落語』全3巻『禁演落語』など150冊余。2003年6月24日、逝去。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま文庫」でいま人気の本

いま話題の本